[名](スル)《「た(足)んぬ」の音変化。「堪能」は当て字》 1十分に満足すること。「おいしい料理を—する」 2 気が済むこと。納得すること。 語学に堪能な人を凄いと思いますか?
1 ラジオ・テレビなどの録音・録画でない放送。生放送。 2 生演奏。「—の出演者」「—盤」 3 音や場所が反響すること。残響のあること。また、そのさま。「—な状態の部屋」⇔デッド。
心理学で、同種の刺激を変化させたとき、その相違を感知できる最小の刺激差。最小可知差異。丁度可知差異。 goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータル ...
1太陽の昇る前のほの暗いころ。古くは、夜半から夜の明けるころまでの時刻の推移を「あかつき」「しののめ」「あけぼの」と区分し、「あかつき」は夜深い刻限をさして用いられた。
女性の生殖器は、男性同様、外生殖器と内生殖器に分かれています。外生殖器(外陰部)は、大陰唇、小陰唇、陰核(クリトリス)、膣前庭で構成されます。 膣前庭は外尿道口と膣口が開いて ...
1 嫌って避ける。嫌がる。「団体行動を—・う」「どんな苦労も—・わない」 2 かばう。大事にする。いたわる。現代では多く健康についていう。「おからだをお—・いください ...
1約束。誓約。公約。確約。「近隣諸国との—を守る」 2 かかわり。かかわりあい。関与。介入。「政治への—の意思を明確にする」 goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。
[連体]《動詞「いかなり」の連体形から》「いかな」に同じ。「—ことがあろうとも驚かない」 goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書 ...
・・・の芸術的情熱には畢に路傍の行人である。その路傍の行人のために自己・・・ 芥川竜之介「十円札」 ・・・を歩いて来る――と、路傍に、小さな廟が見えた。折から、降りが、前 ...
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英 ...
2映画・テレビで、場面と場面との間に手紙・書物などの1ページをクローズアップで挿入すること。テレビの対談番組の間に回想フィルムを入れたりするのはフィルムインサートという。
[ト・タル][文][形動タリ]長く続いて絶えないさま。「江戸時代から—と続く老舗」 goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービス ...